忍者ブログ

知性もあらゆる物と同じく消耗する。学問はその栄養である。知性を養い、かつそれを消耗する。by ラ・ブリュイエール

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題。
 人の言葉で励まされて元気になるのは一種の麻薬なのかもしれない、って最近思う。本当に元気になるためには、自分で自分を励ませるようにならないと、この生きづらい世の中を歩んでいくことはできない気がする。
 誰かに「あなたが必要だからここにいて」と言われても、その人がいなくなってしまったらどうなるんだろう。不必要な人間になってしまうのかな。放っておかれたら、存在が薄くなってしまうのかな。
 誰かに私の価値を見出そうとすると、行き詰ってしまう。私は必ず不幸になってしまう。そしたら、やっぱり私が私の中に価値を見出すしかない。いったい、何を? 何を見出せば私は幸せになれる? 
 わからない……。いくら考えてもわからない。だって、私は私を抱きしめてあげることができない。どうして? なぜ? わからない……。

・私は存在価値のない私を罰したかった。
・私の中で暴れ狂った衝動的な気持ちを発散し、そして抑えつけたかった。

拍手

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Twitter
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
累華
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
散歩 読書 映画や芸術鑑賞
自己紹介:
都内の大学に通う大学二年生。心理学専攻。
将来は作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと奮闘する日々を送っている。
ブクログ
Copyright ©  -- 風そよぐ。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]