知性もあらゆる物と同じく消耗する。学問はその栄養である。知性を養い、かつそれを消耗する。by ラ・ブリュイエール
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どう乗り越えればいいのかな。
光が、欲しい。どんな色の光でもいい。私を照らしてくれる光。
高校一年の時に、色々悩んでいることを学校の先生に相談したら、
「もし、神様がいるとしたら、神様は君自身に超えられないような困難を君に与えるだろうか?」
って確認するように訊かれたことがある。その時はその言葉にちょっと感動して、ああそっか、今ぶつかってるこの困難は私の力で超えられるものなんだ、って納得できて、そのあとつらいことを乗り越える助けになった。
それからつらいことが続いても、私に超えられることなんだって思ったら、頑張ることができた。どんなにつらくても頑張ろうって。
でも、いくら私の力で乗り越えられるような困難だったとしても、乗り越えるための力がないと壁は乗り越えることができないと最近とても思う。
もうエネルギーが底を尽きそうで、ぐったりしそうになる度にたくさん寝ることで少しだけ力を回復する。けど、一日を過ごせばまた力が尽きそうになって……。それをずっと繰り返して、一日一日を生きていくのが本当に精一杯で、壁を乗り越えるなんてとてもできない。乗り越えるための力が、もうほとんどない。疲れてしまった。極限まですり減らしてしまった。
この状況を戦う力もなければ、状況から逃げようとする力もなく、もしくはその力そのものを封じられていて、そうしたらもうあとはすり減っていくしかなくて……。
なんで生きてるんだろうとか。どうして、生きていかなきゃいけないんだろうとか。もう生きていたくなんかないのにって考えると、ほんとに自分の存在の意味を見出せない。
どうしようもなくつらくてしょうがない時は、まったく言葉が出なくなる。感情がぐるぐるなって、それを表現することができない。感情が体全体を支配している。感情を分離させられない。
感情を表現するっていうのは、体からそれを切り離す行為。それがうまくできる人は、たぶん救われる。でも、それができないと……。
「もし、神様がいるとしたら、神様は君自身に超えられないような困難を君に与えるだろうか?」
って確認するように訊かれたことがある。その時はその言葉にちょっと感動して、ああそっか、今ぶつかってるこの困難は私の力で超えられるものなんだ、って納得できて、そのあとつらいことを乗り越える助けになった。
それからつらいことが続いても、私に超えられることなんだって思ったら、頑張ることができた。どんなにつらくても頑張ろうって。
でも、いくら私の力で乗り越えられるような困難だったとしても、乗り越えるための力がないと壁は乗り越えることができないと最近とても思う。
もうエネルギーが底を尽きそうで、ぐったりしそうになる度にたくさん寝ることで少しだけ力を回復する。けど、一日を過ごせばまた力が尽きそうになって……。それをずっと繰り返して、一日一日を生きていくのが本当に精一杯で、壁を乗り越えるなんてとてもできない。乗り越えるための力が、もうほとんどない。疲れてしまった。極限まですり減らしてしまった。
この状況を戦う力もなければ、状況から逃げようとする力もなく、もしくはその力そのものを封じられていて、そうしたらもうあとはすり減っていくしかなくて……。
なんで生きてるんだろうとか。どうして、生きていかなきゃいけないんだろうとか。もう生きていたくなんかないのにって考えると、ほんとに自分の存在の意味を見出せない。
どうしようもなくつらくてしょうがない時は、まったく言葉が出なくなる。感情がぐるぐるなって、それを表現することができない。感情が体全体を支配している。感情を分離させられない。
感情を表現するっていうのは、体からそれを切り離す行為。それがうまくできる人は、たぶん救われる。でも、それができないと……。
PR
COMMENT